2009年12月06日
ナビ装着♪
今日はタカさんと鯛ラバの予定やったんよ ⇒ 生憎の天気で早々に中止が決定
深夜徘徊・・・とも思ったが
の誘惑に負け・・・
昨日、ゴキ2へナビを付けて来たゾ。

カロッツェリア★AVIC-MRZ90
取付パネルがメーカーに在庫が無いとかで既にヤフオクではプレミア価格
「背に腹」でスティングレイ用を確保したものの、今度は付ける段で付属のブラケットが使えない始末。なんやねん、純正用をそのまま流用やんか
・・・と、多少のトラブルはあったが無事装着。
ナビって高いだろ。
「費用対効果」を考えると出せる許容範囲は10万ちょい。
価格.comを参考に決め撃ちやったけんど・・・
取説読まんでも何とか分かるし・・・大正解やったわ

深夜徘徊・・・とも思ったが


昨日、ゴキ2へナビを付けて来たゾ。
カロッツェリア★AVIC-MRZ90
取付パネルがメーカーに在庫が無いとかで既にヤフオクではプレミア価格

「背に腹」でスティングレイ用を確保したものの、今度は付ける段で付属のブラケットが使えない始末。なんやねん、純正用をそのまま流用やんか

・・・と、多少のトラブルはあったが無事装着。
ナビって高いだろ。
「費用対効果」を考えると出せる許容範囲は10万ちょい。
価格.comを参考に決め撃ちやったけんど・・・
取説読まんでも何とか分かるし・・・大正解やったわ

2009年11月28日
脱チェンジャー。
最近は益々モノグサになってきてCDチェンジャーのCD交換も面倒い。
先頃、ウォークマンを活用しようとFMトランスミッターを買ってみたが如何せん、FM音質で雑音も酷い。
近々、ゴキ2にはナビを付ける事になった。
「ゴキ1もー・・・」と思案しているとUSB+AUX対応のヘッドユニットを発見!
値段も手頃やしゴキ1も後3年超は乗るし今のユニットも2年は使ったし・・・で、即バイト。
昨日、付けて来た。

KENWOOD DPX-U70
ちょいと右のダイアル操作に難があるが付属のリモコンを使えば何とかなりそう。
さすが、ケンウッド ⇒ イルミが派手だわ
先頃、ウォークマンを活用しようとFMトランスミッターを買ってみたが如何せん、FM音質で雑音も酷い。
近々、ゴキ2にはナビを付ける事になった。
「ゴキ1もー・・・」と思案しているとUSB+AUX対応のヘッドユニットを発見!
値段も手頃やしゴキ1も後3年超は乗るし今のユニットも2年は使ったし・・・で、即バイト。
昨日、付けて来た。
KENWOOD DPX-U70
ちょいと右のダイアル操作に難があるが付属のリモコンを使えば何とかなりそう。
さすが、ケンウッド ⇒ イルミが派手だわ

2009年11月04日
2009年10月31日
イメチェン2。
ゴキ2も来年3月に1回目の車検なんよ。
「車検の時に♪」と思っていたが、ヤフオクを物色中に発見してなー。
ちょいと小金を持っていたし、「善は急げ」で・・・

クロイツァーⅩⅡ 14×5.5 +41 ガンメタ
ゴキ1(ブロンズ)とは色違い。
タイヤ付きのUSED品なんやけどホイールは「ほとんど新品!」って感じで
明日は鯛ラバ♪

天気よ、持ってくれ!
「車検の時に♪」と思っていたが、ヤフオクを物色中に発見してなー。
ちょいと小金を持っていたし、「善は急げ」で・・・

クロイツァーⅩⅡ 14×5.5 +41 ガンメタ
ゴキ1(ブロンズ)とは色違い。
タイヤ付きのUSED品なんやけどホイールは「ほとんど新品!」って感じで

明日は鯛ラバ♪
天気よ、持ってくれ!
2009年10月15日
イメチェン。
恒例の家族旅行もつつがなく終わり休暇も今日で折り返し。
旅行前に落札していたブツが届いたので一仕事。


やっぱ、このハンドルが好きなんだわ。
取替えも済んだし昼から秋イカ探索にでも出掛けるべ。
☆ ☆ ☆
旅行前に落札していたブツが届いたので一仕事。
⇓
やっぱ、このハンドルが好きなんだわ。
取替えも済んだし昼から秋イカ探索にでも出掛けるべ。
2009年05月17日
97802km。
Bigcatchさんが・・・
またしても・・・
Bigcatchっ!?!
Amazing!!
おめでとーございます。
とかいうオレは・・・無事に3回目(7年目)の車検が終了したんで、長崎まで
を取りに行った。

左リアのホイールハブが激ヤバで交換。
テールランプを純正に戻しバッテリーを新調、ウインドガラスには撥水加工を施した。
まだまだ、後4年は乗らんばとよ。
またしても・・・
Bigcatchっ!?!
Amazing!!
おめでとーございます。
とかいうオレは・・・無事に3回目(7年目)の車検が終了したんで、長崎まで

左リアのホイールハブが激ヤバで交換。
テールランプを純正に戻しバッテリーを新調、ウインドガラスには撥水加工を施した。
まだまだ、後4年は乗らんばとよ。
2008年06月26日
末広がり。
ここ2日ばかり腰がヤバい。
この分じゃ、週末の釣行は止めといた方が無難か?
・・・と、少し前、ゴキカーの走行距離も

後5年弱でどこまで延びるっちゃろ?
そういえばキリ番の写真って初めて撮ったわ。(笑)
この分じゃ、週末の釣行は止めといた方が無難か?
・・・と、少し前、ゴキカーの走行距離も
後5年弱でどこまで延びるっちゃろ?
そういえばキリ番の写真って初めて撮ったわ。(笑)
2008年06月18日
2008年02月16日
バージョン3.5。
去年の車検の時に火が付いたゴキのモデファイ。
↓のパーツで終了だ。

J’sのリアスポ。

モデューロのサイド。

スッキリ系。
他は距離のいってるエンジン(85000km程)にメタライザーとカーボンクリーンを施した。
さぁて、次期Sに向けて真剣に金を貯めにゃ~
↓のパーツで終了だ。
J’sのリアスポ。
モデューロのサイド。
スッキリ系。
他は距離のいってるエンジン(85000km程)にメタライザーとカーボンクリーンを施した。
さぁて、次期Sに向けて真剣に金を貯めにゃ~

2008年02月14日
拾う神?
ついこの間入手した↓

両面テープでしっ~かり張り付いたんやが、やっぱり、な~んか、強度の問題と思っていたイメージと違った。
気に入らないものを付けときたくはないので ⇔
した。
「2/3でも元が取れれば
やね」と思っていたが
・・・入手した以上の金額で売買成立。
既に新しい
を入手してたんで・・・懐が痛まずに良かったわ♪

両面テープでしっ~かり張り付いたんやが、やっぱり、な~んか、強度の問題と思っていたイメージと違った。
気に入らないものを付けときたくはないので ⇔

「2/3でも元が取れれば


既に新しい
