ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
プロフィール
adios
adios
'62生まれのオジさん。タックルはほとんど"帝国製"。「帝国万歳!」でもないが・・・。


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月27日

暑い・・・。

 毎日、イヤになるほど暑いねー。

 この時期は・・・
 昨日の朝、会社の後輩と"早朝スタンド"。

 この後輩、釣り好きなヨメのオヤジさんからエギングの道具を一式貰ったらしく、本人も「釣りは好きなんですよ」とほざいていたんし・・・で、連れて行った。


 ☆ ☆ ☆ ☆

 場所:島原西部
 日時:20日 AM3:20 ~ AM6:10 まで

 さすがにもう誰も居らんかった。

 いつものテトラに乗り、エギング初心者の後輩に一連の基本動作+注意点をレクチャー。

 怪しいがそれなりにシャクりよったよ。


 ・・・30分後。

 「なんか掛かったですよ!」

 「とにかく巻けーっ!」

 ・・・釣りよったわ。

        
         0.4kg ♀

 
 まぁ、「まだ釣れるやろー」と思って連れてきたっちゃけどね。

 
 この後、2時間ほど沈黙し・・・やっとこさ、面目躍如。
 
        
         0.41kg ♀

 
 仕事やったんで納竿。

 
 もう一緒には行けんやろし・・・連れて行った甲斐があったわ。   


2008年07月20日

4目3種。

 一昨日は泊りで明日は仕事。

 ・・・で"Night Walk"。

 ☆ ☆ ☆ ☆

 場所:島原西部
 日時:20日 AM0:30 ~ AM7:10 まで


 3連休に中日やろ。

 「誰ぞおるやろ?」と思って行ったら、やっぱり・・・それも4人。

 幸いにべス・ポジの内角が空いてたんでそこに入る。

 遠い台風の影響かいな?・・・波がザブザブ。

 ここんとこ、好調の光宮・ピンクを放るが反応なし。

 ホワイトえチェンジして・・・小タコ、モンゴーとヒットした後、本命がヒット!

 0.62kgの♀やった。(写真なし)

 4人は仲間かいな?エギったりダベったりしよる。

 「シャクらんとイカは釣れんぞー」と思いながら、その間隙を突いてべス・ポジへ進出。

 ヤリイカ?がヒットした後、

        
          0.55kg ♀


 またもや、モンゴーがヒットした後、

        
          1.24kg ♀

 そんで、

        
          0.91kg ♀

 陽がジリジリと照りつけ始め・・・納竿。

 
 どこで情報仕入れたっちゃろ?
 件の4人は車のナンバーから・・・佐賀からの遠征チームやったようだ。

 そうそう、今回の4杯は全部違うエギで釣れたとよ。

 たはは、♂を釣りきらんかったばい。  


2008年07月17日

い。

 昨日は夏休みで"早朝スタンド"の予定やったんやけど、あっさり寝過ごしてなぁ。

 ・・・で、今日行って来た。

 ☆ ☆ ☆ ☆

 場所:島原西部
 日時:17日 AM0:00 ~ AM3:30 まで

 内側にウキ釣りのおっちゃんが居ただけで貸切やったんやけど・・・。

        

 釣れたんはだけダウン

 せっかくの大潮なんに週末は台風くさいし、自宅待機かぁダウン
   


2008年07月13日

 "Night Walk"に行って来たばい。

 ☆ ☆ ☆ ☆

 場所:島原西部
 日時:13日 AM1:00 ~ AM6:30 まで

 例年ならこの時期の夜は大概「貸切」になんやけど、今年はシツコク居るっちゃんねー。

 今日も波止先のべス・ポジに"Jaffa"を振ってる若者が1人居ったよダウン

 「そんなら」・・・もう片方のべス・ポジへ入り、いつもの様に沈みテトラの上をてろんてろんやってると・・・ドラグがジィィーーーーーーー

 浮かせた後、海面の無駄な抵抗に79Lで耐えて・・・

        
         1.44kg ♂ チョキ

 ぬぉー、久々のキロアップやん晴れ

 これで一安心。

 ♀を捕獲しようと気張ってシャクる。

 ・・・・

 ・・・・

 ⇒ 3時間後、やっとこさ捕獲。

        
         0.75kg ♀

 明るくなり始め、朝まづのヒットを期待して・・・ノーバイト。

 回りにわらわらとエギンガーやらフカセ師やら湧いてきたし・・・で、納竿。

 
 ちなみに前回からのヒットエギ。

        
         光宮 3.5号 ピンク   


2008年07月12日

早朝スタンド。

 昨日は泊りだったんでブログアップが出来んかったわ。

 
 早朝スタンドしてきたばい。
 
 ☆ ☆ ☆ ☆

 場所:島原西部
 日時:11日 AM2:00 ~ AM4:20 まで

        
         300g~400gくらい。

 サイズは大した事はないけどね。
 どうしても配らんばとこのあったけん嬉かばい。

 それにロッドを79Lを使ったんで楽しめた。

 テトラに入ってサクっと2杯釣れたんよ。

 ・・・が、その後沈黙して・・・帰り間際に追加。

 他に2人、エギンガーが居ったけどノーバイトのようやったなー。

 
 まだまだ、行けるっちゃなかろうかアップ  


2008年07月08日

七夕釣行。

 な~んか釣れる気がしてさ。

 やっぱ、気のせいやったけどね汗

 ☆ ☆ ☆ ☆

 場所:島原西部
 日時:5日 AM1:00 ~ AM2:50 まで

 人は居らんかったけど濁りとゴミがねー。

 見えイカが表層をちらほらするっちゃけどー。

 1回エギの反応を示したかなっ?

 釣れず。


 いい加減諦めたラスト2投目にヒット!!

 寄せたら300gくらいと小さかったんで手抜きしてブリ上げたら・・・。

 あ゛ーっ、身切れして海中へポトリ。


 手抜きはイカンですなー、手抜きはダウン


 イカはまだ居る。

 もうちょっと、ガンバルずら。        


2008年07月06日

夏やなー。

 娘(小1)が育てているアサガオも、やっと花を1つ付けとったよ。

      



 
 夕方から行ってきたばい。

 ☆ ☆ ☆ ☆

 場所:島原南部 ⇒ 西部
 日時:5日 PM5:10 ~ AM1:10 まで

 いつもの地磯からランガンしたが・・・。

 朝まづまで持たず・・・フォース切れ。
 

 イカ・・・ノーバイト。

 1003のシェイクダウンで・・・小アジ・金魚・小サバ。

 ワームで10cm強の小サバが釣れたのには驚いたねー。

 



 ステラ1000PGは極小で手に余る感じ?

 1003の使い勝手はチョキやったばい。   


2008年07月05日

油断。

 床屋をAM9:00に予約して朝まづ釣行に行ってきた。


 ☆ ☆ ☆ ☆

 場所:島原南部
 日時:5日 AM5:00 ~ AM7:10 まで


 行き先はホーム。

 「誰も居らんやろー」と高を括っていたら・・・既に車が4・5台止まっとる。

 テクテクと波止先へ歩いて行くと、なんや、ベス・ポジにフカセ野郎が4人もおるやんか怒 
 
 「しゃあないなー」と真ん中あたりへ入る。

 漁師の網も入っとるし・・・怒


 幸先良く・・・2投目の1シャクり後のフォール中に乗ったっちゃけど、寄せに余裕を持ちすぎて・・・バラシタラ~

 「おるおる」と安心して・・・場所も転々としたが・・・この1バイトのみ。

 他に3人ほどエギンガーが居ったが釣れてとらんかったみたい。


        


 ラインを組み直し夕方から出掛けるど。