ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
プロフィール
adios
adios
'62生まれのオジさん。タックルはほとんど"帝国製"。「帝国万歳!」でもないが・・・。


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月01日

天誅?⇒ 季節外れの海水浴

 「よー、あんたばっかり遊んで・・・よかねー 」

 行きがけのヨメの一言。

 本音? or 冗談?

 
 先の大潮からフツフツと・・・。
 100km南下してのマゴチING。

 行ってきたばい。

 妙に釣れる予感がして・・・2ヒット1バラシ。

        
         42cm
 
 
 なら、イカも釣れるはず・・・干潮で止め、帰り道でエギング。


 エギっていると何かしらライズが。

 車に戻りポッパーにチェンジ。

 ポッパーに気を取られながら岸壁へ向かっていると・・・。

 「!?」 

 踏み下ろした右足が空を切り・・・ 

 落・ち・た・・・orz

 ・・・が、これまた妙に冷静で・・・階段の場所まで泳いで・・・無事上陸。


       
        コイツも2回目のずぶ濡れ。

 
 悪運強し?

 被害は上がる時、牡蠣ガラで指を切ったくらいで体は何ともなく・・・
 携帯のみ全損。
 

 いやはや・・・一寸先は闇ですな。        


2008年10月27日

"帝国"EGパーティー。

 昨日、行ってきたんよ。


 若者の車、ナビでVIP釣行やったが・・・。

 若者が100g×2

 オレ・・・orz・・・ボ〇ズ。

 まぁ、「参加する事に意義がある」ちゅー事で汗
 
 ・・・で、以下の品々をゲット。

        
         参加賞のエメ・キャップ

        
         アングラーズバンド(300円)購入で貰ったステッカー

        
        抽選会で当たったライン
 
 若者、柊さん、お疲れどした。

 来年もよろちくパー  


2008年10月20日

夜練。

 秋のG・Wも今日まで。

 たかさんからの青物情報もあったし、仕入れたポッパーも届いたし、潮の具合が良かったし・・・
 ・・・で、去年通っていた半島のポイントに行こうかと随分悩んだっちゃけど・・・『移動時間がなー』で断念。

 久々に95ML+2500Rを持ち出し近場に行って来た。


 あれやこれやのプラグで2つのポイントをうろうろと探ってみたが・・・ノーバイト。


 朝まずは寝過ごしてしまい・・・起きたがヤル気もダウン。


 ・・・まっ、いいか。


 
 ところで、昨日は近場のコスモス・スポットに。

        
         見ごろやったばい。

 こんな3色アイスが売ってあったぞ。

        

 
 さぁて、ぼーっと過ごすか。    


2008年10月18日

朝練。

 2匹目のドジョウを狙って行って来たばい。

 AM 5:00 起床 で 5:10 出発

 5:40頃、ポンイトに着いた。

 『皆、早かばい』・・・既に3人程、波止に立っとったよ。

 
 ヨメが昼から用事で2時間限定。


 ・・・ノーバイト。


 ベイトは居ったけどイーターが居らんやったみたい。

        
  
 朝まづの日の出は気持ちよかよなー。

 それだけでも〇やったか?  


2008年10月17日

逃がした魚。

 ・・・はデカい。
 ・・・っちゅーけど、

 まじ、過去最大じゃなかったろーかタラ~

 ・・・って、釣った魚で過去最高は3kg弱のシーバスやけど汗

         

 今は満月やろー。
 休みやし、気合入れて馴染みの浜に行こうか・・・と思いよったんよ。 
 ヨメが体調不調で・・・近場の波止へ変更。

 AM 4:30起床 で 5:00 出発。

 5:40頃、2タックル持ってポイントに入ったんやけど横風が強くてなー。
 釣れんし+寒いし・・・1時間も持たずに移動。


 次の波止でもエギったんやけど・・・釣れん。

 『帰るか~?』

 そう思いながら回りを見回していたら、波止内で水柱がっ 

 『おっ!?』

 暫く見ていたらまた上がった。

 『どらどら・・・』

 ちょいと移動し、Rods+Popqueenでキャスト開始。

 
 6投目・・・
 Popの後ろが怪しく動き・・・
 ヒット!!


 『慌てるな~』

 ギぃーっとドラグを出されたが、冷静に2回程フッキングを入れ、耐えながらドラグを締めゴリ巻きで寄せる。

 足元まで寄せて・・・
 満月状態で・・・
 またドラグを出され・・・
 にっちもさっちも動かず・・・
 ブチっ ・・・orz

 ラインが痛んどった?
 PE2号(35lb)のビミニの上のとこで切れとったよ。

 
 気を取り直してラインを組み直し、もう暫くやったんやけどね。
 ・・・ノーバイト。


 しっかし、何やったちゃろ?

 寄せてから足元でのトルクフルな引き・・・
 青物・・・もっと走るやろ。
 エイ・・・もっとしつこいトルクやね。

 デカいシーバスか?


 せめて魚体くらいは確認したかったねー。

 何れにしろ・・・逃がした魚はデカかったばいタラ~    


2008年10月06日

往復100Km,600円・・・その2。

 今度は南部方面へ。

 さすがに夜の道は空いとる・・・1時間強で着いた。

 まずは、前回チェック出来なかったポイントへ。

 波止先には常夜灯が・・・2人居った。

 その2人は何をしてるかよー分からんが・・・こっちはエギをキャスト。

 ・・・と、水柱!

 エギバッグに忍ばせていたシンキングをキャスト。

 ・・・スカっ。

 追い風が冷たく・・・移動。


 橋のたもとへ。

 エギを投げよったが、ここは砂地なんで・・・ワームへチェンジ。

 海底のゴツゴツ感が心地良いが・・・回収したワームは尻尾がにゃい。

 『河豚のヤローパンチ』・・・今度はガジガジで無残な姿に。

 3本ばかりその調子でやられて・・・移動。


 またもや、橋のたもと。

 『水深が浅いんやなー』などどと思いながらエギング。

 小イカ、ゲット!・・・リリース。

 小タコ、ゲット!・・・リリース。


 後が続かん・・・。


 また、最初の場所へ。

 猛烈な眠気・・・仮眠。


 起きてエギり、移動してエギり・・・したけど予想以上の寒さで心がポキっ。


 また、行くずらよ。